▼民間警備隊【 バスターライラック 】


<<目次へ戻る

【 オルレアン 】
┣【 バスターライラック 】
【 スヴァリン 】
【 モーターソグニル 】

ライラックホームを拠点とする民間警備隊。
中層の警備業界では最大手であり、広く警備業を請け負う。
犯罪率抑制に多大な貢献を果たしているものの、あくまで民間の組織であるためYDFのような権限はない。
逆に公機関でない分、YDFでは手を回すのが難しいプライベートな警備も請け負うことが可能なようだ。
それ以外にボランティアなど平和的な活動も度々行っており、市民からの信頼は非常に厚い。

出身や立場に拘らず所属できるため、メンバーは多種多様。
いくつかの小隊で活動するのが通常で、【レオン・シグルズ】を総隊長とする。


公式サイト原文

中層の民間警備隊。
スポンサーとして上層がバックについてはいるが、
YDFよりさらに市民に近い形で中層の警備にあたっている。

あくまで民間の警備隊のためYDFより権限は低いが、
中層の能力犯罪の抑制に多大な貢献を果たしている。
出身などに拘らず所属できるため、メンバーは多種多様。
構成員は多く、いくつかの小隊で活動している。

ボランティア活動なども含め、
地域に密着した活動から中層市民からの信頼は厚い。

ライラックホームを拠点としている。

補足:ピクサイ世界のバスターライラックについて

既に設定について記載したイラストが削除されてしまっているものの、
実はバスターライラックの原型となったのは「ライラックホームの少年少女が結成した義勇軍」。
オルレアンの面子といえども、奔放なエクシードの子供たちの行動を全て把握しきれるとは思えないので、監視の目を抜けて戦線に立ったオルレアンの子供自体はいてもおかしくないだろう。

しかし彼らの作った義勇軍の名前をそのまま引き継ぐというのは、オルレアンが「少年少女が戦線に立った記録を公然と正当化する」やべー集団ということになりかねない。
そもそもこの設定自体TRPG版には記載がないわけだし、ピクサイのバスターライラックとユグドラTRPGのバスターライラックを同一視するのはナンセンスと判断した。
よって、「蟹」においてもピクサイ時代の当該設定はオミットする。個人的には、ピクサイ≠ユグドラTRPGであることを示す典型といえると思う。



レオン・シグルズ

性別 男性
年齢 24歳
能力タイプ ノーマル
専用武装 高周波ブレード【グラム】
対異能武装【ケイオスタイド】
一人称
二人称 お前、○○(呼び捨て)
三人称 あいつ
ベース 男口調、淡泊
その他
口癖等

バスターライラック総隊長。
背の丈は180前半ほど、金髪碧眼のサイボーグ。

オルレアン構成員の中でも武闘派として知られた戦士だったが、対立組織との抗争で身体の大部分を負傷。
それを切欠に身体をサイボーグ化し、さらなる超人的な力を身に着けた。

性格は冷静で、口数も(ソールほどではないが)あまり多い方ではない。
仲間とも淡々としたやり取りが基本なので、オルレアン内であっても彼がイマイチどういう性格なのか、測りかねている者も少なくないようだ。
が、ここぞという時には熱く、情け深い一面を見せる。
特にアリスに対しては実の妹同然に考えており、アリスもまたそんなレオンを兄のように慕っている。

ただ、そんなアリスに似てなのか微妙に天然の気があり、真面目な顔でよくわからない言動をとることがある。

異能者ではないながらもその戦闘経験と判断力は群を抜き、中層はおろかユグドラシル全土を見渡してなお指折りの戦闘力を誇る。
また、異能発動を妨害する特殊な装置【 ケイオスタイド 】を身体に内蔵しており、
(あくまで発動を妨害する装置であり、異能そのものの消去はできない)
これを発動させた状態のレオンは屈指の難敵としてグレイプニルにさえ恐れられた。

「俺はアリスが無事なら、それでいい。それだけだ」
「無茶はするな。お前にも家族がいるだろう」


公式サイト原文

レオン=シグルス
男性 24歳
能力タイプ ノーマル

バスターライラック総隊長。

かつて対抗勢力の戦いで大怪我を負い、
それをきっかけに身体をサイボーグ化した金髪碧眼の戦闘員。
若くしてその戦闘経験と判断力は群を抜く。

アリスを実の妹の様に想っており、
高周波ブレード【 グラム 】を携え、常に彼女を守る事を最優先に行動する。

能力者ではないが
サイキック能力を限定的に阻害・ジャミングする【 ケイオスタイド 】を
身体に内蔵しており、能力者の能力効果を下げる機能を有する。

「俺はアリスが無事なら、それでいい。それだけだ。」
「無茶はするな。お前にも家族がいるだろう。」

性能:基礎5pステータス+ボス特性10p


<<目次へ戻る