▼ 消費アイテム
|
アイテム名
|
効果
|
マグタフ
|
|
対象のHPを【1d】回復する。複数同時使用可。
他者に使用する場合はメインアクションを消費する。
|
▼フレーバーテキスト
|
正式名称は【マグナムタフネス】。
ユグドラシルにおける栄養ドリンクで、【EX】【Z】など多数のフレーバー違いが存在する。
24時間働けます。
|
|
マグタフEX
|
|
対象のPPを【1d】回復する。複数同時使用可。
他者に使用する場合はメインアクションを消費する。
|
▼フレーバーテキスト
|
正式名称【マグナムタフネスEX】。通称「エグい方」。
無印に比べてカフェインとB群ビタミンがバカみたいに多い。
長距離トラッカーや夜勤従事者に根強い人気があるが、翌朝の反動がヒドいらしい。
|
|
マグタフZ
|
|
対象の暴走率を【1d】回復する。複数同時使用可。
他者に使用する場合はメインアクションを消費する。
|
▼フレーバーテキスト
|
正式名称【マグナムタフネスZ】。
原材料の何が効いているのか不明だが、妙に気分が落ち着くと評判。
他のマグタフと比べてやや割高。
|
|
マグタフブラック
|
|
他者の戦闘不能状態を回復し、HPを【2d】回復させる。
(HPがマイナスの場合、【0】まで回復した上でさらに【2d】回復させる)
自分には使用不可。
エンドフェイズの他、戦闘不能状態の味方のAC直前に使用できる。
|
▼フレーバーテキスト
|
流通経路不明の危険なドリンク。
ラベルも黒いが、原材料欄も黒塗りになっているのが大変禍々しい。
死んでも24時間働けます。
|
|
パンドラ
|
|
臨界ロールを行う。
ACで使用し、臨界結果が【奇数:自壊】だった場合、
そのメインアクションは強制終了となる。
|
▼フレーバーテキスト
|
通称【臨界薬】。倫理審査を通さず密造した違法薬だと言われている。
服用した者の細胞は暴走し、稀に奇跡的な再生を遂げるが、大抵は内側から燃え尽きる。
最後に残るものは希望ではない。確率論だ。
|
|
トランス
|
|
【AE/ブースト:Lv1】を宣言する際、PPの代わりにこのアイテムを消費できる。
複数同時使用可。
|
▼フレーバーテキスト
|
ユグドラシルで密かに使われる薬物。
集中力や判断力を一時的に高めるが、過剰摂取で幻聴や言語障害を引き起こすことも。
効果の強さゆえ依存者が後を絶たない。
|
|
ライズ
|
|
【AE/コンセントレイション:Lv5】を宣言する際、PPの代わりにこのアイテムを消費できる。
複数同時使用可。
|
▼フレーバーテキスト
|
既存の抗精神薬を軍事目的で改造したもの。
五感情報をフィルタリングし、不要な感情や記憶を一時凍結する。
一部の紛争地帯では新人兵士によく支給されたという。
使用後は込み上げる感情の反動で恐慌状態に陥り、泣き出す者なども多い。
|
|
ネクスト
|
|
自身の【発動スペック】を【+1】する。
複数同時に使用できる。
|
▼フレーバーテキスト
|
脳機能障害に対応するための薬物が、エクシードの異能補助剤として再注目されたもの。
一時的に思考速度と集中力を飛躍的に高め、複雑な異能の発動や維持を可能にする。
発動に集中を求められる異能との相性は抜群だが、精神錯乱や知覚障害のリスクも報告されている。
|
|
ユートピア
|
|
使用時の判定が【付加効果/幸運系】の判定となる。
2つ同時に服用した場合や、
【付加効果/幸運系】と併用した場合は【派生効果/ギャンブル】化する。
|
▼フレーバーテキスト
|
服用者は強い高揚感と万能感に包まれ、自信と直感に従って行動するようになる。
一部の芸術家やエクシードの間で密かに愛用され、
奇跡的な成果と破滅的な失敗が等しく報告されている。
|
|
各種予備弾
|
|
一部の特殊武装の残弾を回復することができる。
以下の特殊武装の予備弾薬が存在する。
- パイルバンカー
- 荷電粒子砲
- スタンガン
- フラッシュガン
|
▼フレーバーテキスト
|
特殊武装の予備弾薬たち。
民間の武器屋、軍用払い下げ、果ては不法製造品まで出所は様々。
粗悪品には要注意。命を繋ぐのは「弾の数」ではない。「撃てる弾の数」だ。
|
|
マキシマム
|
|
このアイテムは例外的に、シナリオ開始時に使用するアイテムとなる。
シナリオ開始時に使用を宣言することで、
コンディションロールの結果が【HP:PP=10:10】で固定される。
|
▼フレーバーテキスト
|
気付け薬として市販されていた薬物。一部は未回収のまま裏市場で流通している。
投与から数分で肉体のリミッターが強制的解除され、身体能力・精神活動を極限まで引き上げる。
……が、快調という名の錯覚は長く続かず、効果が切れた反動で激しい虚脱、神経系の過熱、
最悪の場合は数日間の廃人化までもが報告されている。
|
|
世界樹の朝露
|
|
自身含む味方全体のHP・PP・暴走率を一括で【2d】回復
|
▼フレーバーテキスト
|
極めて純度の高いPSY結晶体が液状化したもの。
空気に反応し、周囲にいる者の身体と精神を修復する作用を持つ。
生成過程も理論も不明で、人工的な複製も現在まで一度として成功していない。
|
|
▼消費武装
特殊武装に順ずる効果を使い捨てで発揮できるアイテムです。
使用時の制約等も基となった特殊武装のそれに従います。
※ただし、基となった武装に関わらず、一度使ったら消滅します。
なお、消費武装の利用は特記がない限り、すべてメインアクションとなります。
|
消費武装名
|
効果
|
使い捨てランチャー
|
▼効果
|
【特殊武装/ロケットランチャー】に対応する消費武装。
詳細な効果・仕様については該当武装を参照。
|
▼フレーバーテキスト
|
島内でしばしば利用される簡易火力支援兵器。
発射一回限り、再装填不可、使用後は廃棄。だがその一撃は戦況を覆すに足る。
下層やブラックマーケットでは「最後の切り札」として常備される。
|
|
違法グレネード
|
▼効果
|
【特殊武装/手榴弾】に対応する消費武装。
詳細な効果・仕様については該当武装を参照。
|
▼フレーバーテキスト
|
市販されていない……はずの手榴弾。類似した効果を発揮する即席武器もこれに含む。
一部の工場から横流しされた部品を用いて、下層の工房やブラックマーケットで密造されている。
製造元も責任の所在もない「匿名の火力」。今日も誰かが、安くて確実な死を求めて手に取る。
|
|
ECM【P】
|
▼効果
|
【特殊武装/サイキックジャミング】に対応する消費武装。
詳細な効果・仕様については該当武装を参照。
ECM【E】は神経ジャマーに、
ECM【T】はトランスキャンセラーに、
ECM【C】はクリエイトノイザーに、
ECM【U】は逆位相発生装置に、それぞれ対応する。
|
▼フレーバーテキスト
|
【Effects Cancel Module】。
本来は対異能犯罪用の法執行機関専用装備だが、近年は裏ルートで廉価版が横流しされている。
【P】【E】【T】【C】はそれぞれ対応する異能波長の識別コードで、内部のジャミング周波数が異なる。
(ECM【U】は世界観上存在し得ないため、描写は臨機応変に)
展開中は該当波長の異能が一切機能しなくなるが、非対応異能や物理干渉には無力。
識別装置なしでは誤作動も多く、「味方のエクシードが沈黙する」事故も後を絶たない。
|
|
バーサーカー
|
▼効果
|
【特殊武装/増強アンプル】に対応する消費武装。
2つ以上の同時使用は不可。
詳細な効果・仕様については該当武装を参照。
※持続時間も元の武装に従う
|
▼フレーバーテキスト
|
一時的に筋繊維を限界以上に活性化し、攻撃力を跳ね上げる即効性ドーピング。
ただし、人体構造を無視した出力が筋断裂・骨折・神経損傷を招くため、
使用者には相応の覚悟が求められる。
大抵は「敵が死ぬか、俺が壊れるか」の精神で服用されている。
|
|
ハイウェイ
|
▼効果
|
【特殊武装/増強アンプル】に対応する消費武装。
2つ以上の同時使用は不可。
詳細な効果・仕様については該当武装を参照。
※持続時間も元の武装に従う
|
▼フレーバーテキスト
|
世界がスローモーションに見えるほどの反応性をもたらす薬物。
効果時間である数十秒の間、脳と神経の応答速度を極限まで加速。
服用者の認知・反応・筋出力を一時的に極限までブーストさせる。
使い終わった身体は、自らの動きについていけなかった代償として内部から軋む。
|
|
煙幕
|
▼効果
|
【特殊武装/スモーク】に対応する消費武装。
2つ以上の同時使用は不可。
詳細な効果・仕様については該当武装を参照。
※持続時間も元の武装に従う
|
▼フレーバーテキスト
|
市場で流通している煙幕弾。
内容物には微細化された赤リン粒子と金属酸化物系遮断材が使用され、
目視・赤外線センサー・サーモグラフィ等の探知手段をほぼ無効化する。
|
|